だしまきたまごがあまくてこまった

てぱとら委員会のブログです

【予告】ハロプロ楽曲エッセイ集『いちいち言わないだけだよ。』

f:id:dashimakiproject:20200605174539p:plain

 

Hello!Project楽曲にまつわるエッセイ集

『いちいち言わないだけだよ。』 

発行のお知らせです!!

 

ごあいさつ

いなだ易です。

 このたび、モーニング娘。をはじめとする女性アイドル集団・ハロー!プロジェクト(通称:ハロプロ)の楽曲にまつわるエッセイ集を発行しようと計画しています。
シンプルに言えば、ハロプロ楽曲と私たちの人生」をテーマにした同人誌です。

 1997年のモーニング娘。結成以来、23年もの年月をかけて、のべ150名を超えるメンバーたちが、1500曲以上の女の人生を歌い継いでいる。それがハロプロです。

 

 多種多様なハロプロ曲と、それぞれの道を歩んできた女オタクの人生が交錯した瞬間を集めた一冊を作ります。

 

企画の趣旨

 ハロプロの楽曲は、その多くが若い女性の真剣な悩みや恋、ただそこにある生活の一幕を歌ったもので、曲の主人公達と近い年代のメンバーたちがそれをステージ上で演じるように歌い踊って表現するという構造を持っています。

 そして、日々生きるなかで心に浮かぶけれどあえて言わないような、もしくはうまく言葉に出来ないようなことを、音楽という形で語ってくれる。その姿がファンの共感や憧れを生んでいると感じます。

 

 そのせいか、ハロプロ楽曲のメッセージは、我々ファンの生き様にも直接干渉してくるような気がします。ハロヲタがそれぞれ全く違う人生を歩む中、ここぞという局面で、曲中の物語や、歌詞の一節に心を寄せる日があったのではないか。


 この曲の姿勢にシビれて自分のテーマソングにしている、この曲の主人公のようになりたいけどなれない、失恋したとき/恋をしたときはあの曲ばっかり聞いてた、何気ない一言に傷ついた夜、あのパフォーマンスに心震えた……そんなエピソードが尽きないハロプロが好きです。

 私は、そんなハロプロ楽曲が誰かの人生の一シーンにクリーンヒットした瞬間をエッセイとして綴り、集めることで楽曲の力を共有し、また各々がハロプロ曲とともに生きた記録としたいと思っています。

 

なぜエッセイ集なのか?

 ハロプロ楽曲の魅力の一番肝心なところは、いろんな立場を生きる主人公たちの生活の延長として人類愛を歌う、ミクロな世界とマクロ目線の反復横跳び。そのメビウスの輪のようなつくりにあると思います。
 近年、著名人らの口から、「世界平和を真面目に歌う」とか「主体性のある、怒れる女の子」だとか、総論的にハロプロ曲の特色が紹介される機会が増えてきました。だけど、なんとなく物足りない。


 ハロー!の世界の持つ寂しさや愛を真に表現するには、その構造上、究極に個人的で主観的な目線が欠かせないような気がします。楽曲批評や評論とはまた違って、ファンがハロプロ楽曲とともにある自分自身を語る、エッセイという形式がぴったりなのではないか。
 何より私自身、ハロヲタ各位がハロプロ曲と共にどんな人生を歩んでいるのかを知りたい!そんな気持ちから、この企画を立ち上げました。

 

 ハロプロの曲に共通するのは、一曲を通じて一人の心の内面を歌い上げるスタイル。曲ごとに一人の人生が描かれていると仮定すると、1500人以上の人生のデータベースとも言えそうです。
 各曲の主人公達は、住む場所も、年齢も、仕事も、夢も、人との関わり方も全然違うけど、それらが音楽となって1枚のアルバムに、ひとつのコンサートに集まっているのが面白いんですよね~。

 

 ハロプロに倣って、いろんな立場を生きる人々が普段は「いちいち言わないだけ」で胸に秘めているお話を集めて束にしてみたい。

ということで、そんなエッセイ集のタイトルは、

『いちいち言わないだけだよ。』

 

寄稿者の属性について

 歌い手であるメンバー自身が女性だからでしょう、ハロプロ曲の主人公は、少しの例外を除いて、ほとんどが女性です(少なくとも、そのように読み取れる歌詞が大半です)。

 とはいえ、突き詰めればあらゆる人類に通ずる寂しさや幸福が主題であるからこそ、ファンの属性を問わず広く長く愛されているはず。

 そこで今回、エッセイの寄稿者を募るにあたって、属性の条件は設けませんでした。ただ、企画者自身が20代女性であり、同性・同世代の知人が多いこと、男性ファンにも声をかけてみたけれど、自分の人生に引きつけたエッセイは書けないなあという回答を貰ったことから、寄稿者が女性のみになりました。

 このような経緯を経て、今回の編集方針は「多種多様な女の生き様を歌い続けるハロプロ曲と、それぞれの道を歩む女オタクの人生の交錯点を集めたエッセイ集」に決まりました。

 

同人誌の構成

ハロプロ楽曲にまつわるエッセイ集

 メインコンテンツとなるエッセイ集。10名の寄稿者が集まって下さいました。トリビュート・アルバムのようなイメージで、各自が選んだ1曲に寄せて、エピソードを語るエッセイを10本収録します。

(「いちいち言わない」話を書いてもらうために、寄稿者のお名前は一応ナイショです。)

 

 人生を振り返れば、「いちいち言わなかった」ものごとにも色々ありますよね。ハロプロ曲が焦点を当てる出来事や心の作用もさまざまです。

 なので、寄稿者の皆さんには、自分の人生において大切だと思うお話であればどんな内容でも構いません、とお伝えしました。今も解決していない悩みの話、やるせない思い出、底抜けに明るくてハッピーな話、ハロプロ曲がそこにあれば何でも!

 

 夢、思想、恋愛、仕事、自意識、ジェンダーセクシュアリティ、家族や人間関係、暮らし……?それぞれ、ハロプロ曲をお供としてどんな問題に向き合ってきたのでしょうか。

 少しずつ到着しつつある原稿を読み進めているところなのですが、自分ではない誰かの人生に思いを馳せながら改めて楽曲を聴く、それが今一番の楽しみですね!楽曲がさらに愛おしくなります。

 

企画ページ

 エッセイのほか、「ハロプロ楽曲と共に生きる」ために役立つ楽しい企画ページもたくさん制作中です。このブログ限定で、その概要をチラッとお伝えしちゃいます!

 

ハロプロ歴史紹介~すごろく風~

 ハロー!プロジェクトのことを全く知らない人にもその魅力を伝えられる本にしたい!ということで、まずはハロプロ23年間の歴史をすごろく風にご紹介します。
LOVEマシーン』しか知らない方も、昔は好きだったけどハロプロってあれからどうなってるの?という方も、ぜひお手にとってみてください。 

その他、

・朝から夜までシチュエーション別・プレイリスト集「HELLO!DISCOTHEQUE」

ハロプロ失恋曲・フローチャート診断「失恋なしでは生きてゆけない」

ハロプロ曲を爪先に宿すネイルカタログ「おねがいネイル’20」

 

など、どのページもめっちゃ面白く可愛く実用的な仕上がりになりそうな予感です!
各企画の詳しい内容については、今後こちらのnote上でお伝えしていきたいと思います。

 

・巻末対談
 「私たちはなぜハロプロ曲と共に生きるのか?」をテーマに、みんなはどんな時、どんな気持ちであの曲を聴いてる?ハロプロにまつわる幼少期以降の思い出は?BEYOOOOONDSってちょっと特殊じゃない?などなど、エッセイだけでは語りきれなかったこぼれ話を中心に、企画・編集メンバーで対談してみました。

 

頒布予定

A5判/60頁超/オフセット印刷/カラー頁あり

頒布価格は未定ですが、700円前後を予定しています(変動あり)。


イベント参加予定:

8月22日(土)超スパコミDay1@大阪11月22日(日)文学フリマ東京(※それぞれ申込済)

サークル名義:「てぱとら委員会(仮)」

 今後の即売会の開催状況等によっては、8月頃からBOOTHでの通販開始も検討しています。

 

おわりに

 この本は私(いなだ)の個人誌ではなく、多くの方が企画・編集に関わって下さっているプロジェクトです。編集作業は道半ばですが、制作過程を徐々にお見せしつつ、幅広い方にこの本を届けられるよう宣伝していきたい!と思い、このブログを作成しました。

 ハロプロ曲と共に生きてきた人、「いちいち言わない」人生の話に興味がある人、女と女のエピソードに惹かれる人、アイドルや音楽全般との関わりに興味がある人、様々な方に読んで頂けることを願っております。

 

 ハロプロ楽曲の魅力と、私たちが今こそ言葉にしたい人生の話が伝わる、そんな本を作りたいと思います。完成の折には、ぜひお手に取ってみて下さい。

 

2020年6月 責任編集・いなだ易

f:id:dashimakiproject:20200605180056p:plain